
【最新】「BBIQ」vs「auひかり」徹底比較!口コ…
光インターネットを申し込みたいと思ってるんだけど、気になってるのが「B […]
続きを読む
BBIQがサービス提供しているスマホ・格安SIMサービス「QTモバイル」が気になっている方は少なくないと思います。
QTモバイルは6GBという大容量データ通信が990円という格安価格で利用できる破格のプランです(最初の12ヶ月間)。
でも「契約をする前にQTモバイルの評判を知っておきたい」という方も多いでしょう。
今回はBBIQスマホの評判について調べてみました。
目次
ではさっそく、BBIQのQTモバイルのユーザーたちのリアルな感想について見ていきましょう。
良い評判とイマイチな評判の2つをそれぞれ紹介します。
口コミ評判は、生の声が集まりやすいツイッターから引用しているので、現実的な感想として参考にできますよ。
まずは良い評判からです。
・回線サービスに関するコメント
QTnetがやってるので電力系ですよ(旧・BBIQスマホ) 派手にキャンペーンとかやらないので地味な印象があるけど実は3大キャリア全てに対応した日本最初のMVNO
— 朝霧 (@asagiri96mc) February 25, 2018
基本的にスマホの通信サービスは大手3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線のいずれかを利用しています。
QTモバイルはそのすべての回線に対応しているので、通信の安定性が期待できます。
・料金に関するコメント
au VoLTE通話検証用のSIM到着!今回はじめてQTモバイルにしてみました!通話+データ6GBで990円は安すぎやね#QTmobile pic.twitter.com/j6pRmIjbTv
— ワダカツヤ@ACTIVATE編集長 (@citywadakatsu) November 17, 2019
キャンペーンが過疎って来てる昨今、メジャーじゃない(と言えば失礼か、、)がQTモバイルはトリプルキャリアでそれぞれ大きな割引キャンペーン入ってて、なかなかお得だと思ったりする pic.twitter.com/tv3hrgLyZ1
— 鴨 (@usap1685) November 19, 2019
テステス。Wi-Fiテースト。
家の光をドコモからBBIQに変えたのでスマホもauに乗り換えたら月々のお支払が3000円ほど安くなったし光の速度もすんげー安定して週末も怖くない。私はなんと情弱だったのだろうか。AUとか学生かよw安心はドコモだろって意味不明な洗脳をうけていた。新型スマホも良い感じ— ninja650krt (@ninja650krt2) November 17, 2019
QTモバイルに関する良い口コミで特に目立ったのは、やはり料金に関係する点でしたね。
なんといっても目を引くのは、6GBの大容量データ通信プランが、データコースでもデータ+通話コースでも激安だということです。
容量は倍でありながら、3GBの値段と変わらないので(最初の12ヶ月間)、最初の1年はかなり月額料金を安くできます。
さらにBBIQは、光インターネットサービスや光電話サービスを運営してもいますが、これらのサービスを申し込むと「auスマートバリュー」が適用されて、2,000円の割引を受けることも可能です(3年目以降は934円)。
auユーザーとしてはかなりうれしい内容と言ってもいいでしょう!
・通信速度に関するコメント
華為GR5でスピードテスト。上が4G LTE(BBIQスマホ[IIJ])、下がWi-Fi(BBIQ 1Gbps)。5GHzに対応してないけどこれくらい出てれば使用上特に問題無い。 pic.twitter.com/WhKyfjCU7X
— ほ/っ/ぴ/ー (@hpkbn) March 10, 2016
通信速度に関しては、後述するように評価がピンキリでした。
このコメントのようにまずまずの評価を受けることもあれば、低速だという声も見られます。
しかし、このような評価は一般的にどの格安SIMサービスにもみられるものと言えます。
通信回線には時間帯によって混雑時があります。
例えば朝8時前後やお昼時間、夕方6時~7時くらいは特に混雑します。
これは交通渋滞と同じようなもので、通信混雑時は速度が低速化してしまいます。
また、場所によって全く通信速度が異なることもあります。
歩いて着けるような距離を移動しただけで、通信が劇的に改善するということもあります。
格安SIMは大手キャリアのSIMと比較すると、通信速度に不安があるのは確かですが、それほど大容量のデータのやりとりをしない場合には、さほど気になるレベルでもないでしょう。
良い評判が本当にたくさんあるんだね!
おおまかに通信速度の目安を示すと以下のようになります。
128kpbsほどあればストレスを感じません(大容量の写真や動画を表示する場合は別)。
SNSなどの閲覧には500kbps~1Mbpsほどあれば良いでしょう。
3Mbpsほどあるとそれなりに見られます。
ただし高画質の動画を見る場合は、やはり5~20Mbps以上はあると良いでしょう。
今度はイマイチな評判を見てみましょう。
・速度に関するコメント
平日、朝の上野駅、新幹線ホーム。ホームにはそれほど人はおらず。微妙な速度 ♯QTモバイル pic.twitter.com/zGbplXRPqj
— ひとみん (@imorisu) November 21, 2019
QTモバイルからBBIQご利用の方は音声通話つきSIMが1年間やけど6GBで490円の案内が来た…LINEモバイルのソフバン回線が少し弱くなってきたし、一時離脱もありかどうか🤔
— ハートフルけんじー@🍓大福の科学 (@avi_haw_auto) November 20, 2019
一応オススメはQTモバイルです。
だだし、九州が拠点なので全て自分で調べてネットで手続をしないといけません。
また、格安SIM比較サイトのキャンペーンも一緒に併用するとキャッシュバック8000円があります。
1年間6Gで990円と信じられないくらい安いです。
キャッシュバックも入れると— たす@節約屋 (@setsuyakuya_com) November 16, 2019
このように速度については少し辛口な意見があったのも事実なんです。
指摘されているように、お昼などの混雑時間にはサービスの利用が速度的に制限される場合もありそうです。
ただし、こればかりは使ってみないと分かりません。
使用環境によっては十分速度が速いということもありえますし、そもそもネットのヘビーユーザーでなければ速度をそれほど必要としないということもあるでしょう。
イマイチな評判もあるけれど、なにを優先させるかがポイントよね。安さを求めるなら一押しですよ!
BBIQが提供している格安スマホサービスのQTnetの評判は、わりと良いことが分かりましたよね。
もし、九州で光インターネットを利用したい場合には、一番おすすめなのがBBIQです。
そこで、これからBBIQを申し込みたい方のために、よりお得になる申し込み先についてご紹介しておきましょう。
BBIQ正規販売代理店「ブリジア」からBBIQを申し込むと、現金最大3万円がキャッシュバックされます。
その詳しい金額は、以下の通りです。
この金額を見れば、最もお得にBBIQを申し込めるのは「ブリジア」経由の申し込みであることが分かりますよね?
ちなみに、このキャッシュバック特典は、BBIQ公式サイトやお客様センターからの申し込みでは受け取れませんのでご注意ください。
「ブリジア」からの申し込みに対して興味のある方は、ぜひ「ブリジア」に疑問点を問い合わせてみることをおすすめします。
QTモバイルに関する口コミ情報を見てきました。
良い評判もあれば辛口のコメントもあります。特に速度についてはネガティブな口コミもありました。
とはいえ、速度については使用環境や時間帯によって左右される部分もあるため「QTモバイルは○○社と違って遅すぎる」とは一概に言えません。
ですから、まずは使用してみて、自分の使い方に合っているかどうかを確かめるのが良いでしょう。
なんといってもQTモバイルは6GBプランに代表されるように激安プランが魅力なので、試してみて損はありません。
QTモバイルのスマホで、快適なスマホライフをぜひ始めましょう!
新着記事一覧
光インターネットを申し込みたいと思ってるんだけど、気になってるのが「B […]
続きを読む
九州で人気のBBIQって実際のところどうなの? BBIQは実際のところ […]
続きを読む
「BBIQの契約をすると電気代が安くなる」って聞いたんですけど、本当で […]
続きを読む
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
BBIQがサービス提供しているスマホ・格安SIMサービス「QTモバイル […]
続きを読む
BBIQには全部で5つの光テレビのプランがありますが、中にはワンコイン […]
続きを読む