
【最新】「BBIQ」vs「auひかり」徹底比較!口コ…
光インターネットを申し込みたいと思ってるんだけど、気になってるのが「B […]
続きを読む
パソコンを持っている方の中には、電源の入れ方やマウスの使い方など、基本的な操作の仕方は分かるものの「少しハードルが上がった操作になると困ってしまう」という方が少なくありません。
例えば、ソフトウェアのインストールやエラー画面への対処法などです。
そんな時に、経験ある人がサポートしてくれるととても助かりますよね。
「BBIQリモートサポート」は、そんなパソコンのトラブルを解決するのに便利なサービスです。
この記事では本サービスの特徴やメリットを解説したいと思います。
目次
BBIQリモートサポートは、パソコンの様々なトラブルを解決するためのサポートサービスです。
パソコンを使い慣れている方は、ちょっとしたトラブルであればすぐに解決できるかもしれませんが、初心者にとっては小さなトラブルでも困ってしまいます。
しかし、BBIQリモートサポートを使うと、パソコンビギナーでも安心できます。
リモートサポートサービスでは、担当オペレーターがパソコンの設定や各種ソフトウェアの利用方法、周辺機器の接続方法などについて丁寧に教えてくれます。
サポート方法には以下の2つがあります。
リモートサポートでは、ユーザーのパソコン画面をオペレーターと共有します。
初心者はパソコンの画面に出ているメッセージやフォルダの場所などを説明するだけでも苦労しますが、オペレーターが同じ画面を見ることで、面倒な説明を省くことができます。
具体的にどうするかというと、操作方法を「指差しツール」を使ってレクチャーします。
ユーザーのパソコン画面に「指」が現れて、どこをクリックすべきかを視覚的に示してくれるので、声だけでは分かりにくい操作も難なくこなせます。
中にはリモートで操作できない機器もあります。
その場合は、電話サポートを受けられます。
指差しツールほどには分からないかもしれませんが、担当者が丁寧に辛抱強く教えてくれるので安心です。
BBIQリモートサポートサービスは、パソコンで困ったことが起こったときにとても便利だよ!
リモートサポートがカバーしているのは、パソコンだけではありません。
プリンターやルーターなどの周辺機器もサポート対象になっています。
「文書や写真を印刷したい」「ネットに接続したい」など、パソコン以外の機器を接続しなければならない時、その設定方法につまずいてしまう方は少なくありません。
そういった機器全般をサポートしてくれるので、基本的なパソコン操作を安心して行えます。
サポート内容の詳細は以下の通りです。
パソコン操作 | • Office製品(文書作成、表計算)など各種ソフトウェアの操作方法 •壁紙、スクリーンセーバの設定方法 •Windows Updateの方法など |
ネットワーク接続設定 | •無線ルーターや有線ルーターの接続設定 •インターネットの接続設定 •メールソフトの設定 |
周辺機器の設定 | •プリンターやスキャナ、外付けHDDなどの接続設定など •デジタルカメラ、ビデオカメラの接続設定 |
ゲーム機のインターネット接続 | •ゲーム機のインターネット接続方法 |
インターネットの利用方法 | •ネットショッピングの利用方法 •オークションの利用方法 |
参照:BBIQ
初心者でなくなっても、何かパソコン上でトラブルが起こったときにもBBIQリモートサービスは強い味方よね!
このサービスは定額制サービスです。ですから、何回でも追加料金なしでサポートしてもらえます。
パソコンの「困った」は1度や2度ですべて解決するものではありません。
操作するごとに様々な問題にぶつかることもあるでしょう。
何回でも担当オペレーターに分かりやすく教えてもらえるのはかなり便利です。
BBIQリモートサポートサービスを使うには、月額料金を支払うことと、専用窓口に連絡をすることが必要です。
それぞれの詳細について解説したいと思います。
利用料金は月額500円(税抜)です。初期費用はかかりません。
新規契約の場合は最大2か月間無料(サービス開始月とその翌月)になるので、この期間に分からないことをたくさん聞いておくことをおすすめします。
最低利用期間はないので、もしパソコン操作に慣れてサポートの必要性を感じなくなったら、解約すればOKです。
リモートサポートはWebか電話で申し込むことになります。それぞれの申し込み方法は以下の通りです。
・Web申し込み
以下の公式ページより、「安心まとめてパック」の申し込みボタンを押して申し込みをします。
参照:申し込みページ
・電話申し込み
以下のQTnetお客様センターに電話して申し込みをします。
QTnetお客様センター:0120-86-3727
年中無休/受付時間9:00~20:00(12月31日~1月3日は9:00~18:00)
申し込み時にメールで送付される「リモートサポートお申し込み完了のお知らせ」に、サポート電話番号が記載されているので、そこに連絡してサポートを依頼します。
サポート受付時間は以下の通りです。
受付時間:9:00~20:00(年中無休) ※12月31日~1月3日は9:00~18:00
※BBIQリモートサポートサービスを解約したくなった場合にも、上記のQTnetお客様センターに電話をかけましょう。
BBIQ正規販売代理店「ブリジア」から申し込めば、最大現金3万円がキャッシュバックされます。
その具体的な金額は、以下の通りです。
マンションタイプの住宅に住んでいる方でも、2万5千円もの現金がもらえます。
そうすれば、ずつと欲しかった物だって買えることもありますよね。
もし興味を持たれたなら、ぜひ「ブリジア」のWebサイトを閲覧してみてくださいね。
リモートサポートサービスは、電話もしくは遠隔画面共有システムで、視覚的に分からないことを教えてくれるサービスです。
パソコン初心者でも、指差しツールを使ってすぐに理解できるよう工夫されているので、パソコンの「困った」を解決するには便利です。
最大2か月間無料なので、積極的に活用することをおすすめします。
新着記事一覧
光インターネットを申し込みたいと思ってるんだけど、気になってるのが「B […]
続きを読む
九州で人気のBBIQって実際のところどうなの? BBIQは実際のところ […]
続きを読む
「BBIQの契約をすると電気代が安くなる」って聞いたんですけど、本当で […]
続きを読む
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
BBIQがサービス提供しているスマホ・格安SIMサービス「QTモバイル […]
続きを読む
BBIQには全部で5つの光テレビのプランがありますが、中にはワンコイン […]
続きを読む