
BBIQの申し込みはどこがおすすめ?キャンペーン…
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
ネットの中には数えきれないくらいのサイトが存在します。
中には有益な情報や楽しい情報を提供してくれるものもありますが、逆に有害な情報を送ってくるサイトもあります。
こうしたサイトの悪影響にさらされないように、親は子どもたちをしっかり守ってあげる必要があります。
そこで便利なのは「BBIQ i-フィルター」です。
この記事では「i-フィルター」の特徴や便利な機能に迫りたいと思います。
目次
「i-フィルター」は「デジタルアーツ社」が提供している製品です。
同社は東京都千代田区に本社がある、Webフィルタリングやセキュリティソフトの開発を手掛けるメーカーです。
i-フィルターには以下のような特徴やメリットがあります。
i-フィルターは、パソコン用のソフトとしては初めて「日本PTA全国協議会推薦製品」として推薦を受けています。
家庭向けフィルタリングソフトのシェアがNo.1であり、日本全国28,000校以上に導入されているという実績も誇ります。
すでに多くの家庭や学校で信頼されてきたソフトなので、安心して利用することが可能です。
BBIQ i-フィルターは、もう日本全国の学校で使われている信頼できるソフトなんだね!
i-フィルターには以下のような機能があります。
子どもに見せたくない有害サイトをブロックします。どんなサイトをブロックするか細かな設定ができますが、操作はカテゴリーをチェックするだけという簡単なものなので、どなたでもすぐに操作を覚えられます。
ネット上での匿名の書き込みがよく問題視されることがありますが、むやみな書き込みができないようにブロックできます。
子どもが興味本位で余計な買い物をしてしまわないように、購入をブロックできます。
i-フィルターを利用しているパソコンだけでなく、他のデバイスを使って子どものネット利用状況を把握したり、フィルタリング設定を変えたりできます。
1日1回、利用状況をメールで受け取り可能なので、近くに子どもがいない場合でも安心です。この機能は日本特許を取得している優れた機能です。
有害サイトはもちろんですが、有害でないサイトを見る場合でも、利用時間によっては子どもに悪影響になります。
i-フィルターには、利用時間を制限する機能がついているので、ゲームのし過ぎを防止できます。
このように、i-フィルターには子どもを有害サイトやネットの使い過ぎから守るための様々な便利機能がついています。
小学生ぐらいの子供がいるなら、ぜひi-フィルターを利用して守ってあげたいわよね!
i-フィルターの優れているところは、フィルタリングを「一律にかけてしまわないこと」です。
子どもを様々なサイトにアクセスしないように守るのは良いことですが「ECサイト」など大人が使うサイトを一律にブロックされると面倒です。
しかし、i-フィルターでは最大6名までの利用者登録が可能なので、家族ごとに異なるフィルター強度の設定が可能です。
フィルタリングをかけないようにすることもできます。
本サービスは実績が非常に多いソフトでありながら、月額わずか200円(税抜)で利用可能です。
しかもサービス開始月の月額利用料は無料になります。
i-フィルターを使うのに面倒な手続きは必要ありません。
Webか電話で申し込んですぐに利用開始できます。各申し込み方法は以下の通りです。
・WEB申し込み
以下の公式ページより「安心まとめてパック」の申し込みボタンを押して申し込みをします。
参照:申し込みページ
・電話申し込み
以下のQTnetお客様センターに電話して申し込みます。
電話番号:0120-86-3727
年中無休/受付時間9:00~20:00(12月31日~1月3日は9:00~18:00)
電話1本で簡単に申し込めるのも、ラクで良いよね!
i-フィルターは以下のような環境で利用可能です。
OS (各日本語版) |
Windows® 10 Home, Pro Windows® 8.1(Update対応) Windows 8.1, Windows 8.1 Pro Windows® 7(SP1対応) Ultimate, Professional, Starter, Home Premium |
ブラウザー | 制限なし※(Internet Explorer® 推奨) ※Safari5.1は除く |
参照:BBIQ
申し込みが済むと「BBIQ 有害サイトブロック i-フィルター登録内容のお知らせ」が送付されます。
そこに記載されているシリアルIDを控えて置いてください。
その後、下記ダウンロードページにて専用ソフトをダウンロードします。
インストールが終了したらシリアルIDを入力して起動します。シリアルID1つにつき1台のパソコンが使えます。
参照:ダウンロードページ
ここまで読んできて、ぜひBBIQのi-フィルターを使いたいという方もいますよね?
実は、そんな方に知っておいてほしい、お得なキャッシュバック特典が付いてくる申し込み先があるのです。
ここでは、そのことについてご紹介します。
現在、BBIQ正規販売代理店「ブリジア」経由でBBIQを申し込むと、現金最大3万円のキャッシュバック特典が付いてきます。
その詳しい金額は、以下の通りです。
現金3万円程度の現金があれば、様々なことに利用できますよね。
何といっても、商品券のように使い道が限られることなく、本当に自由にどこでも使えるのが現金の大きなメリットです。
ただし、このキャッシュバック特典は、BBIQ公式サイトやお客様センターからBBIQを申し込んでも受け取れませんのでご注意ください。
「ブリジア」経由の申し込みについて、何か疑問点がある方はぜひ「ブリジア」のスタッフに問い合わせてみてくださいね。
BBIQ i-フィルターは、子どもたちを有害なサイトや、ネットの誤った使い方から守るためのツールです。
すでにこのツールは全国の学校で使われていて、PTA全国協議会の推薦も受けている信頼できるソフトです。
子どもたちはネット利用に関して未熟な所があるので、親をはじめとした大人たちが守ってあげる必要があります。
i-フィルターはそのためのサポートツールとしておすすめです。
賢い親御さんなら、やはりBBIQ i-フィルターを子供のために上手に活用しましょう!
新着記事一覧
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
BBIQがサービス提供しているスマホ・格安SIMサービス「QTモバイル […]
続きを読む
BBIQには全部で5つの光テレビのプランがありますが、中にはワンコイン […]
続きを読む
「2世帯住宅だから、1家に2つ電話番号が必要」 「自宅で事業を営んでい […]
続きを読む
BBIQ光電話では、NTTの電話回線と同じようにFAXの送受信をするこ […]
続きを読む
BBIQ光電話のバリュープランとは、5つのオプションサービス(発信者番 […]
続きを読む