
BBIQの申し込みはどこがおすすめ?キャンペーン…
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
有料多チャンネル放送サービスとして昔から有名なのが「WOWOW」です。
Wカップなどスポーツのイベントが多い時期に、WOWOWのCMを見ることが多いという方も少なくないでしょう。
今回はWOWOWと、同じく有料多チャンネル放送サービスであるBBIQの光テレビを比較して見ました。
今後契約を考えているという方はぜひ参考にしてください。
目次
WOWOWとBBIQは基本的に放送方式に違いがあります。
有料多チャンネル放送サービスには様々なタイプがありますが、放送方式に合わせて必要な設備も変わってきます。
それぞれの放送タイプについて見ていきましょう。
WOWOWは主に衛星放送で番組を提供しています。
使っているのは110度BS(broadcasting satellite)です。
110度というのは東経110度のことで、衛星がある位置を指しています。
衛星放送なので無線での信号受信となります。
すでにNHKや民放のBS放送を受信している方はBSについてご存じだと思いますが、WOWOWもBS放送の一種です。
ただし、NHKや民放のBS放送が無料であるのに対し(NHKの契約料は除く)、WOWOWは有料放送です。
とはいえ、WOWOWは衛星放送以外の方式にも対応しています。
使えるのは光回線とケーブルテレビです。衛星放送と光回線がどう関係するのか不思議に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言えば放送データを光ファイバーケーブルを使って流しているということです。
光でWOWOWを視聴する場合は、当然光インターネットが必要です。つまり、フレッツ光などの契約が必要となります。
ケーブルテレビを利用する場合は、J:COMなどのケーブルテレビ会社と視聴契約を交わすことになります。
BBIQはWOWOWと違って衛星放送ではありません。すべて光ファイバーを使って番組を各家庭に流しています。
そのためアンテナを設置する必要がなく、光インターネットと同様に光ファイバーケーブルの引き込みをすることになります。
アンテナは屋根の上に設置するのが一般的ですが、外見的にそれが好みではないという場合、アンテナ不要のBBIQは良い選択肢になるでしょう。
混同しやすい点ですが、実はBBIQとWOWOWというのは異なる会社でありながら、共通したサービスを提供してもいます。
WOWOWを見るためにはWOWOWと契約することもできますし、BBIQと契約することも可能です。
言い換えると、BBIQを契約するとWOWOWを見ることができるというわけです。
どういうことかというと、実はBBIQの光テレビのプログラムの一つにWOWOWが含まれています。
先述のようにWOWOWの放送データは光回線でも伝送することができます。
そしてBBIQは、数あるチャンネルの中の一部に、WOWOWのチャンネルを入れているのです。
言ってみればWOWOWとコラボしているというわけです。
WOWOWはBBIQで自社の番組を流してもらうことで販路が増えますし、BBIQはWOWOWという人気プログラムをチャンネル候補に入れられるというメリットがあります。
BBIQ光テレビなら、一部のWOWOWチャンネルも観られるのがいいわね!
WOWOWとBBIQを契約する場合、どんな内容の放送が見られるのかは気になるところですよね。
ここからは放送ジャンルや視聴可能なチャンネル数を比較していきたいと思います。
先述のように、本家のWOWOWと契約してWOWOWを視聴することもできますが、BBIQ経由で視聴することも可能です。
基本的にどちらの方法でも視聴できるチャンネルは同じです。WOWOWチャンネルには以下の3つの種類があります。
こちらのチャンネルは一番番組のバリエーションが多いチャンネルです。映画もドラマもスポーツもドキュメンタリーも扱っていて、様々なジャンルから選りすぐりの番組を集めています。
海外ドラマやWOWOWのオリジナルドラマも多めです。
特にこだわりのジャンルがあるわけではなく、楽しい番組を色々見たいという方に向いているチャンネルと言えるでしょう。
こちらはミュージックライブや演劇のライブなどを中心に放送しているチャンネルです。
スポーツのライブ放送もあり、特にゴルフやテニスの試合を放映している印象があります。録画ではなく生放送が観たいという方に向いているチャンネルです。
名前の通り映画を放映するチャンネルです。24時間ずっと映画を放映しているので、映画好きにはたまらないでしょう。
映画の内容としては、様々なジャンルをまんべんなくカバーしている感じです。邦画や洋画はもちろん、新作も名作も見ることができるので飽きません。
このようにWOWOWの3チャンネルは様々な番組をまんべんなく扱っているので、こだわりがある方もない方も総合して楽しむことができます。
BBIQを契約してもこの3チャンネルは全て視聴できます。
BBIQとWOWOWの放送内容は全く同じではありません。
BBIQには5つのプランがあり、そのうちに1つに「地デジ・BSプラン WOWOWパック」があります。
このプランでは地デジ放送とBS放送に加えてWOWOWの3チャンネルを視聴可能です。
つまり、WOWOW3chにプラスして、地デジ7ch・BSデジタル12ch・BS4K8K9chを見ることができます(居住地域によってチャンネル数に変動あり)。
多くの家庭ではテレビがあって、普段地デジを見ていることでしょう。
しかし「テレビがない」「テレビがあってもUHFアンテナがない」「BSは観られるけれど地デジは観られない」という家庭の場合、WOWOWだけ契約しても地デジ放送を観られるとは限りません。
WOWOWを契約すればBS放送は観られますが、UFHがなければ地デジは観られません。
この点BBIQでは、地デジとBSデジタル放送はもちろん、WOWOWチャンネルもカバーしているので、より視聴できる番組数が多くなります。
光回線を使って放送データを受信するので、UHFがなくても地デジを見られます。
BBIQ光テレビでは、光回線を使っているので外にアンテナも不要だよ!
最後に料金面でWOWOWとBBIQを比較してみたいと思います。
繰り返しになりますが、WOWOW本家と契約しても、BBIQを契約しても、WOWOWの3チャンネルはしっかり見ることができます。
それを踏まえた上で料金の詳細を見てみましょう。
まず、WOWOWの料金ですが、以下の通りです。
チャンネルごとに料金が分かれているわけではなく、3チャンネルまとめてこの金額です。
続いてBBIQの料金体系を見てみましょう。(BBIQ光インターネット利用時+割引適用時)。
上から2番目のWOWOWパックが、WOWOWを視聴できるプランです。
このほかにもBBIQには4つのプランがあります。地デジ・BSプランは地デジ放送・BSデジタル・BS4K8Kの合計最大28chが見られるコースです。
この28chは基本的に他のどのプランでも共通しているチャンネルです。
スターチャンネルパックは、WOWOWの代わりにスターチャンネルを追加したプランです。
ベーシックプランとプレミアプランは、CS放送を追加したプランです。
CS放送で見ることのできるジャンルは豊富で、映画・ドラマ・アニメ・エンターテインメント・ニュース・ドキュメンタリー・趣味・教養・ショッピング・成人向けなど様々です。
WOWOWだけでなくCS放送も見たいという方は、選択できるチャンネル候補が多いBBIQがおすすめです。
料金体系も分かりやすいですし、BBIQ光インターネットを使用する場合は料金もWOWOWとほとんど変わりません。
料金が同じくらいなら、やっぱりBBIQがおすすめね!
最近はかなりの家庭でインターネットが普及していて、今後ADSLから光インターネットへの切り替えも進んでいくでしょう。
インターネットは今や必需品になりつつあるので、光回線の契約を考えているという方も多いと思います。
そのような場合、月額料金が安いBBIQ光インターネットがおすすめですが、同時に光テレビもまとめて申し込むと便利です。
BBIQ光インターネットと一緒にBBIQ光テレビを契約すると、光テレビ視聴料金が大幅に下がるからです。
もともと無料の地デジやBS放送しか見ないという方は別ですが「地デジやBSを見たくてこれからアンテナなどの設備を整えなければならない」という方には、BBIQ光テレビがおすすめです。
また「WOWOWなどの有料多チャンネル放送サービスを見たい」という方も、BBIQ光テレビにすれば面倒な設備をそろえる必要がありません。
さらにWOWOWやCS放送など多彩なチャンネルも選べるので、とても便利です。
WOWOWとBBIQ光テレビとを比較しました。
放送方式の違いが一部ありますが、基本的にWOWOW本家と契約しても、BBIQと契約しても、WOWOWの3チャンネルは視聴可能です。
しかしBBIQ光テレビの方が、CS放送などもカバーしているので、番組の選択肢は広がります。
もし今後、光インターネットを新規で契約する予定があるなら、BBIQ光テレビを低料金で楽しめるBBIQ光インターネットがおすすめです。
なお、ネットを新規契約する場合は、BBIQ正規販売代理店「ブリジア」経由で申し込むとお得です。
「ブリジア」経由でBBIQを申し込むと、現金最大3万円のキャッシュバック特典が受け取れるキャンペーンを実施中です。
興味がある方はぜひ一度検討してみてください。
新着記事一覧
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
BBIQがサービス提供しているスマホ・格安SIMサービス「QTモバイル […]
続きを読む
BBIQには全部で5つの光テレビのプランがありますが、中にはワンコイン […]
続きを読む
「2世帯住宅だから、1家に2つ電話番号が必要」 「自宅で事業を営んでい […]
続きを読む
BBIQ光電話では、NTTの電話回線と同じようにFAXの送受信をするこ […]
続きを読む
BBIQ光電話のバリュープランとは、5つのオプションサービス(発信者番 […]
続きを読む