
BBIQの申し込みはどこがおすすめ?キャンペーン…
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
BBIQと言えば九州電力グループの通信会社ですが、実は「QTモバイル」という格安スマホ用のSIMサービスも提供しています。BBIQのSIMプランはなんと言っても割引サービスが素晴らしいのが特徴です。
この記事ではQTモバイルSIMの割引情報や、気になる料金プラン、また利用できるキャンペーン情報などについてご紹介します。
目次
QTモバイルの割引について理解するために、まず、簡単にQTモバイルのプランについて説明しておきましょう。
QTモバイルは国内のメジャー3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)すべてに対応しています。
ですから、これまでどのキャリアの携帯を使ってきたとしても、使用している携帯のキャリアを変更する必要はありません。
QTモバイルは各キャリアの頭文字に合わせて、回線タイプを次のように呼んでいます。
基本的にはこれら3つのタイプで料金プランが示されているので、とても分かりやすいです。
ドコモ、au、ソフトバンク、あなたのキャリアはどれですか?
「3つのキャリアの料金プランがある」と説明しましたが、それぞれのキャリアのプランは、さらに以下の2タイプに大別できます。
こちらはデータ通信のみができるSIMです。
通話機能はないので、大手キャリアの回線を利用した通話はできません。
例えば、これまでドコモからもらった番号で通話していたのであれば、こちらのSIMを挿入すると通話できなくなります。
ただし「050Plus」などのIP電話アプリや、LINEなどの無料通話機能を持ったアプリは使えます。ふだん、このようなアプリで家族や友人とやり取りしているという場合は、大手キャリア回線の番号が使えなくてもさほど不便はないでしょう。
こちらは、データ通信と通話機能の両方を兼ね備えたSIMです。
090や080、070などで始まるキャリアの電話番号を使うことが可能です。
これらのキャリア番号を使った通話は、先述したアプリによる通話よりも品質が良い傾向があります。
アプリ通話も悪くはありませんが、品質重視なら通話機能が含まれたコースがおすすめです。
MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)を使うと、これまで使っていたキャリアの電話番号をそのまま使えます。
キャリアからQTモバイルのような格安SIMに番号そのままで乗り換えたい場合に便利です。
なおデータ+通話コースのSIMを使うと、SMS(ショートメールメッセージ)を使うこともできます。
SMSを普段多用している人はそれほど多くないかもしれませんが、LINEなど一部のアプリではSMSを使ったアカウント取得が求められることがあるので、あると便利です。
自分の普段の携帯の使い方を把握してから、どちらのタイプのSIMにするか決定すると良いでしょう。
なお、契約後にデータコースとデータ+通話コースとの間でコース変更をする場合は、SIMカードを交換する必要があります。
ドコモ、au、ソフトバンク3社とも、SIMカードがデータ+通話コースの場合はSMSが使えます。しかしデータコースの場合は扱いが少し異なります。
SMS機能を使うためには、月額税抜140円を別途払う必要があります。
データコースにもSMS機能がついています。
データコースでは使用できないので、SMSを使いたいならデータ+通話コースを選択する必要があります。
それでは早速、QTモバイルの割引について見ていきましょう。
QTモバイルには、ややこしい割引サービスはありません。
非常にシンプルなので、お得感を感覚的に感じやすいです。
QTモバイルで実施している割引プランとは「6GBプラン割引サービス」です。
QTモバイルは基本的にどのプランもデータ容量が以下の6つのタイプに分かれています。
データ容量は追加料金を支払えばプラスできますが、基本的にはこの6つのプランから選ぶことになります。
データをそれほど使わないという方は1GBタイプや3GBタイプでも良いでしょう。
実際、NTTコムのリサーチによると、月に3GB未満しか使っていない人は全体の90.6%にも及びます。
でも、ネットサーフィンや動画閲覧やネットゲームなどが好きな人は、それなりにデータ通信量が多いはずです。
そのため「ヘビーユーザーではないにしても、そこそこデータ通信をする」という方は、もう少し容量が大きいプランが良いはずです。
しかし、データ容量が多くなると月額料金も高くなるので、1ランク上のプランの契約に二の足を踏む方も多いはず。
そこで便利なのが「6GBプラン割引サービス」です。この割引サービスでは、なんと最初の12か月間の月額料金が、3GBプランと同じになります。
「2倍のデータ容量を使えるのに、払う金額は同じで良い」ということなので、かなりお得感があります。
3GBを超えるかどうかという使い方をしている方や「本当は4GBくらい使いたいけど我慢している」という方にはおすすめの割引サービスと言えるでしょう。
6GBプラン割引サービスは、普段ネットサーフィンやネットゲームをよくする方には嬉しい限りよね!
上記の「6GBプラン割引サービス」は、データコースにもデータ+通話コースにも適用されます。
それぞれのキャリア回線における月額料金を比較してみましょう(税抜表示)。
まずは、ドコモとauの料金です。両キャリアとも月額料金は同じです。
・データ+通話コースの場合
月額料金 | 利用開始月~12ヶ月目まで | 13ヶ月目以降 |
---|---|---|
データ容量1GB | 890円/月 | 1,450円/月 |
3GB | 990円/月 | 1,550円/月 |
6GB | 990円/月 | 2,250円/月 |
10GB | 2,690円/月 | 3,250円/月 |
20GB | 4,690円/月 | 4,900円/月 |
30GB | 6,690円/月 | 6,900円/月 |
(参照:QTモバイル公式サイト)
このように、3GBと6GBの月額料金が1年間ずっと同額です。
・データコースの場合
月額料金 | 利用開始月~12ヶ月目まで | 13ヶ月目以降 |
---|---|---|
データ容量1GB | 700円/月 | 800円/月 |
3GB | 800円/月 | 900円/月 |
6GB | 800円/月 | 1,550円/月 |
10GB | 2,400円/月 | 2,550円/月 |
20GB | 4,000円/月 | 4,200円/月 |
30GB | 6,000円/月 | 6,200円/月 |
(参照:QTモバイル公式サイト)
データコースの場合も全く同じで、3GBと6GBの月額料金が1年間ずっと同額です。
ドコモとauは、月額料金が変わらないのがいいわね!
ソフトバンクの料金プランは、データコースは他の2キャリアと同じですが、データ+通話コースは異なります。
・データ+通話コースの場合
月額料金 | 利用開始月~12ヶ月目まで | 13ヶ月目以降 |
---|---|---|
データ容量1GB | 1,140円/月 | 1,700円/月 |
3GB | 1,240円/月 | 1,800円/月 |
6GB | 1,240円/月 | 2,500円/月 |
10GB | 2,940円/月 | 3,500円/月 |
20GB | 4,890円/月 | 5,100円/月 |
30GB | 6,890円/月 | 7,100円/月 |
(参照:QTモバイル公式サイト)
・データコースの場合
ドコモ&auと同額
2倍のデータ容量がもらえて、3GBと同じ金額であればかなりお得です。
例えばドコモの「データ+通話コース」を契約した場合、月額料金だけを見ても「90円×12ヶ月=11,880円」も割り引いてもらえます。
13ヶ月目以降は、3GBより高くなります。
しかしQTモバイルの場合、利用開始月を含む12ヶ月間の継続利用をすれば、契約解除料はほとんどかかりません。
そのため、大きな問題はありません(契約解除料=12ヵ月-利用開始月を0ヶ月とした利用月数×1,000円)。
BBIQ会員がQTモバイルで携帯を利用すれば、端末代金の10%がキャッシュバックされたり、Pontaポイントが貯まったりするなどの特典が受けられます。
もし、BBIQを同時に契約したいなら、現金最大3万円がもらえるお得な申し込み先もあります。
ここでは、それについてご紹介します。
BBIQ正規販売代理店「ブリジア」からBBIQを申し込めば、現金最大3万円がキャッシュバックされます。
詳しくは、以下の通りです。
上記の金額の現金が手に入るチャンスです。
3万円ものお金が入ってくれば、今まで欲しかった物が買えるようにもなりますよね。
また、家族でちょっと豪華な食事をするなど、楽しみはいろいろと広がりますよ。
気になる方は、ぜひ「ブリジア」のWebサイトを閲覧してみてくださいね。
現金3万円があれば、欲しかったゲーム機も買えそうだね!
今回はQTモバイルのお得な割引サービスについて説明しました。
QTモバイルの格安SIMは、大手3キャリアすべての回線に対応しているので、安定した通信が期待できます。
また、6GB割引サービスを使えば、1年間も3GBの料金そのままでデータ容量を倍にできます。
QTモバイルには他にも「10分間かけ放題」オプションや「無制限かけ放題」オプションなど、携帯ライフを快適にするサービスがたくさんあります。
携帯料金を安くしたいなら、ぜひQTモバイルの活用を検討してみて下さい。
なお、QTモバイルを運営しているBBIQは、モバイルサービスのほかに光インターネットサービスや光電話サービスも展開しています。
もし、BBIQの光インターネットと光電話を申し込むと「auスマートバリュー」が適用されて、auスマホの利用料金が毎月2,000円割引になります(3年目以降は984円割引)。
auスマホを現在使っているという方は、こちらの割引を適用するのもおすすめです。
新着記事一覧
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
BBIQがサービス提供しているスマホ・格安SIMサービス「QTモバイル […]
続きを読む
BBIQには全部で5つの光テレビのプランがありますが、中にはワンコイン […]
続きを読む
「2世帯住宅だから、1家に2つ電話番号が必要」 「自宅で事業を営んでい […]
続きを読む
BBIQ光電話では、NTTの電話回線と同じようにFAXの送受信をするこ […]
続きを読む
BBIQ光電話のバリュープランとは、5つのオプションサービス(発信者番 […]
続きを読む