
【最新】「BBIQ」vs「auひかり」徹底比較!口コ…
光インターネットを申し込みたいと思ってるんだけど、気になってるのが「B […]
続きを読む
BBIQを利用していてauのスマホやケータイ、4GLTEタブレットを使っている方には、「auスマートバリュー」という割引サービスが適用されます。
それは、最大月額2,000円の金額が永年割引されることもある破格のサービスです。
年間で最大24,000円の割引になるので、利用できるなら利用した方がお得ですよね。
そこで、今回は
など、BBIQユーザーがお得に利用できるauスマートバリューについて、詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
auスマートバリューは「auスマホ割」とも呼ばれていて、BBIQ光とBBIQ光電話を利用しているユーザーが対象の割引サービスです。
申し込みをした月の翌月から割引サービスが適用されます。
割引金額は、スマホ・タブレットの月額料金が10台(回線)を上限にして、1台に付き最大で2,000円も安くなります。
その上、50歳以上の家族なら住んでいる場所が違っても、割引の対象になるのでご両親が50歳以上だったら、一緒に割引を利用することも可能です。
BBIQを利用する予定の方で、スマホ・タブレットがauだった場合、毎月の携帯代もお得に節約することができます。
また、auスマートバリューは契約者だけではなく、契約者の家族全員が割引対象になります。
例えば、5人家族で全員がauを利用している場合、合計で、毎月最大10,000円も割引になるのです。
年間で12万円も安くauスマホ・タブレットを利用できることになるので、かなりお得なサービスだといえます。
auスマートバリューは、とってもお得な割引サービスだよ!
auスマートバリューの割引サービスを適用するためには、
上記2つのプランに加入する必要があります。
BBIQ光電話は、家庭に設置する「固定電話」なので「固定電話は使わないから契約しない」という方もいると思います。
しかし、auスマートバリューを適用するためだけに、BBIQ光電話に加入しても十分メリットがあるのです。
なぜなら、BBIQ光電話は月額500円のサービスですが、auスマートバリューの割引サービスを利用するために加入して、毎月500円払ってもauスマートバリューは毎月最大2,000円も割引をしてくれます。
そのため、差額の最大で1,500円は割引サービスが適用されることになります。
仮に先ほどの5人家族を例にすると、毎月最大で9,500円、年間最大で114,000円の割引を行ってくれます。
auスマートバリューのためだけにBBIQ光電話に加入しても、メリットは十分にありますね。
BBIQを申し込む時に最もお得なのは、現金最大3万円がキャッシュバックされる方法です。
実際にもらえる現金の金額は上記のようになります。
BBIQの正規販売代理店「ブリジア」から申し込むと、上のような金額の現金が手に入りますよ。
興味のある方は、ぜひ下記のBBIQ正規販売代理店「ブリジア」のWebサイトを閲覧してみてくださいね。
auスマートバリューはBBIQのサービスを利用することで、お得に使える割引サービスですがいくつか注意しておくことがあります。
上記の3つについては、確認しておかなければなりません。
以下で詳しく解説していきますね。
BBIQを解約する時は、auスマートバリューの適用期間を確認しておかないと「今月のスマホ代が高くなっている!」と少し驚いてしまうかもしれません。
BBIQ解約時の適用期間は、解約月の前月までの適用になります。
例えば、10月に撤去工事などの解約手続きが完了した場合、9月まではauスマートバリューの割引は適用されています。
しかし、BBIQを解約した10月はauスマートバリューの割引金額は適用されないので注意が必要です。
特に、BBIQから他社プロバイダーへ乗り換えを行う時は、適用期間の把握をしておくことをおすすめします。
auスマートバリューの割引内容は、使い続けている間ずっと適用される「永年割引」と「24ヶ月割引」の2つがあるので、事前に割引内容を確認しておく必要があります。
特に「24ヶ月割引」の内容は事前に確認をしておいた方が良いです。
「24ヶ月割引」も厳密に言えば「永年割引」になります。
少しややこしいですが「24ヶ月割引」は、25ヶ月目から割引がなくなるというわけではなく、割引金額が少し下がるという意味になります。
つまり、割引サービス自体はauを利用している間、永年続きます。
ただし、「25ヶ月目以降からは、割引金額が少し下がる」ため「24ヶ月割引」と区別しているということです。
auスマートバリューの対象料金プランと割引金額は以下の表になります。
また、auの料金プランは1台につき1つの契約です。
スマホの料金プランを複数契約して、複数の割引を併用して適用するということはできないので、注意してください。
以下の料金プランは、永久的に割引が適用される料金プランです。
au料金プラン | 通信容量 | 割引金額 |
---|---|---|
新auピタットプラン | 1GB超~ | 500円 |
auピタットプラン | 2GBまで 2GB超~ |
500円 1,000円 |
auピタットプラン(S) |
以下の料金プランは、最大で2年間割引を行ってくれます。
au料金プラン | 毎月の割引金額 |
---|---|
auフラットプラン | 1,000円 |
auデータMAXプラン | |
データ定額1 | 934円 25ヶ月以降は500円 |
データ定額2/3 | |
ジュニアスマートフォンプラン | |
カケホ(3Gケータイ・データ付) | |
データ定額5/8/20 | 1,410円 25ヶ月以降は934円 |
LTEフラット | |
ISフラット | |
データ定額10/13/30 | 2,000円 25ヶ月以降は934円 |
割引サービスが受けられる期間が「永年」というのは凄いわね!
auスマートバリューは1固定回線につき、10台(回線まで)が割引適用台数になります。
1固定回線は、BBIQ光電話のことです。
基本的に、1つの家庭でBBIQ光電話を2契約することはないですよね。
そのため、1家庭につき10台までのスマホ・タブレット・auケータイが、auスマートバリュー割引が適用されるということになります。
「10台以上も使っている家族は少ないのでは?」と思う方も多いかもしれません。
しかし、auユーザーの適用範囲は広いです。
50代以上の家族の方がauユーザーの場合、住んでいる場所が別々でも手続きを行うことでauスマートバリューの適用対象になるので、両親の携帯代を安くしてあげるといったこともできます。
家族が多いご家庭はauスマートバリューの適用台数についてしっかりと把握しておいた方が良いです。
今回の要点をまとめると、
上記4つになります。
BBIQを利用しているauユーザーは、インターネットの利用料金だけではなく、スマホの利用料金も安く抑えることができます。
他にもBBIQには様々な割引サービスやキャンペーンを行っています。
auユーザーで、インターネットプロバイダーの新規申込みや、他社乗り換えを検討中の方は、BBIQを1つの候補にしてみてはいかがでしょうか?
また、BBIQ正規販売代理店「ブリジア」からBBIQを申し込むと、現金最大3万円のキャッシュバックが受けられますよ!
新着記事一覧
光インターネットを申し込みたいと思ってるんだけど、気になってるのが「B […]
続きを読む
九州で人気のBBIQって実際のところどうなの? BBIQは実際のところ […]
続きを読む
「BBIQの契約をすると電気代が安くなる」って聞いたんですけど、本当で […]
続きを読む
BBIQの光インターネットへの加入申し込みは、 BBIQ公式サイト 家 […]
続きを読む
BBIQがサービス提供しているスマホ・格安SIMサービス「QTモバイル […]
続きを読む
BBIQには全部で5つの光テレビのプランがありますが、中にはワンコイン […]
続きを読む